イベント&ニュース

2019年 秋の自然情報

2019年9月25日 自然情報
暑さが一段落して園内周遊道路の道端や山際などに咲く野草が少し元気になってきました。ゆっくり歩かないと気がつかない野草をご紹介しますので、ぜひ見つけてみてください。顔を近づけてよーく観るとみんな個性があって可愛いですよ。
  • ▲釣鐘人参(ツリガネニンジン)
  • ▲場所:テニスインドアコート外
  • ▲野大角豆(ノササゲ)
  • ▲場所:テニス南側山
  • ▲野小豆(ノアズキ)
  • ▲場所:満水池
  • ▲狐の孫(キツネノマゴ)
  • ▲場所:テニス南側山
  • ▲虎杖(イタドリ)
  • ▲場所:第3駐車場
2019年9月23日 自然情報
ホテルメインロビー前花壇はカラフルなポーチュラカが満開です。
ぜひ、記念にポーチュラカ花壇の前でお写真をどうぞ!ポーチュラカは「一日花」のためできたら午前中の撮影をおススメします。午後になると次々に萎んでしまい残念なお写真になってしまうので...でも、翌日にはまた新しいお花で満開になりますよ。
  • ▲ホテルメインロビー前の花壇
  • ▲10:30 カラフルなポーチュラカが満開
  • ▲全開のポーチュラカの蜜を吸うミツバチ
  • ▲全開のポーチュラカの蜜を吸うミツバチ
  • ▲10:30 黄色のポーチュラカの花全開でキレイ!
  • ▲10:30 ピンクのポーチュラカの花全開でキレイ!
  • ▲16:00 花が萎んでしまいました
  • ▲16:00 花が萎んでしまいました
2019年9月20日 自然情報
秋の七草のひとつで、掛川の名産でもある葛(クズ)の花が見頃です。足元に紫の花びらが落ちていたら上を見てみてください。また、甘い香りがどこからかしてきたら周りを見渡してみてください。きっと近くで葛の花が咲いていますよ。葛は繁殖力が非常に強く園内の草木を覆って勢力を広げています。
  • ▲葛(クズ)の花
  • ▲第4駐車場の河津桜に絡みつき全体を覆っています
  • ▲桜通りのススキに絡み付いています
  • ▲ウォーターパーク周遊道路付近の木に絡みつき全体を覆っています
  • ▲カートコース桜の木複数本を覆って垂れ下がっています
  • ▲第2スポーツ広場ネットに絡み付いています
  • ▲第1スポーツ広場付近ガードレールに絡み付いています
  • ▲葛(クズ)の実
2019年9月16日 自然情報
春から夏にかけて咲いた花たちが実をつけ始めました。今は、赤と黒のコントラストが美しい「権萃(ゴンズイ)の実」が木々の中で目を引いています。鳥たちに食べられる前に是非ご覧ください。「継子の尻拭(ママコノシリヌグイ)」や「男郎花(オトコエシ)」も見頃です。
  • ▲権萃(ゴンズイ)の実
  • ▲場所:レクレーションセンター南
  • ▲合歓の木(ネムノキ)の実
  • ▲場所:イベントホール上
  • ▲継子の尻拭(ママコノシリヌグイ)
  • ▲場所:ホテルサウスウィング下
  • ▲男郎花(オトコエシ)
  • ▲場所:第3駐車場上
2019年9月13日 自然情報
秋の七草のひとつ萩(ハギ)が各種咲いています。
秋のお彼岸にお供えする餡子のお餅のことを、秋を代表する花の萩(ハギ)にちなんで、
「萩餅(ハギモチ)」→「御萩餅(オハギモチ)」 →「御萩(オハギ)」と呼ぶようになったそうです。
  • ▲萩(ハギ)
  • ▲場所:テニス駐車場向かい側山
  • ▲白萩(シロハギ)
  • ▲場所:第3駐車場山側
  • ▲盗人萩(ヌスビトハギ)
  • ▲場所:ホテルサウスウィング後方山
  • ▲荒地の盗人萩(アレチノヌスビトハギ)
  • ▲場所:第4駐車場
2019年9月11日 自然情報
秋の味覚の代表「栗(クリ)」のイガが割れ始め、公孫樹(イチョウ)の実「銀杏(ギンナン)」も一部落ち始めました。 お客様にご提供できるレベルの収穫物は、レストランやイベント等でご提供する予定です。
  • ▲栗(クリ)の実
  • ▲銀杏(ギンナン)
    場所:レクレーションセンターから乗馬
  • ▲栃ノ木(トチノキ)の実
    場所:イベントホール
  • ▲キウイ
    場所:レクレーションセンター
2019年9月8日 自然情報
この時期、園内の草木に絡み付いているツル植物と言えば秋の七草の葛(クズ)が代表ですが、葛以外にも多くのツル植物が色々な所に絡み付いて勢力を伸ばしています。チョット気にするだけで見つけられますよ。
  • ▲屁糞蔓(ヘクソカズラ)
  • ▲場所:ホテルメインロビー前
  • ▲仙人草(センニンソウ)
  • ▲場所:満水池
  • ▲蘿藦(ガガイモ)
  • ▲場所:第2スポーツ広場西
  • ▲薮枯らし(ヤブガラシ)
  • ▲場所:ウォーターパーク
  • ▲山の芋(ヤマノイモ)
  • ▲場所:ウォーターパーク
  • ▲青葛藤(アオツヅラフジ)
  • ▲場所:ウォーターパーク
2019年9月6日 自然情報
①南蛮煙管(ナンバンギセル)が見頃です。今年は園内各所のススキの根元にたくさん顔を出しています。
②黄蜀葵(トロロアオイ)が咲き始めました。 ハイビスカスやフヨウの仲間でクリーム色の大きな花が目を引きます。
③草紫陽花(クサアジサイ)が園内の日陰に群生していてきれいです。 アジサイに似た可愛い花です。
  • ▲南蛮煙管(ナンバンギセル)(万葉名:おもいぐさ)
  • ▲場所:ゴルフNo.6ティーグラウンド付近
    周遊道路山側ススキの根元
  • ▲場所:乗馬上駐車場向かい側山
  • ▲場所:テニス駐車場向かい側山
  • ▲黄蜀葵(トロロアオイ)
  • ▲場所:ウォーターパーク
  • ▲草紫陽花(クサアジサイ)
  • ▲場所:乗馬トンネルとトンネルの間
2019年9月2日 自然情報
日中の園内は過ぎ行く夏を惜しんでかミンミンゼミたちの大合唱で賑やかです。また、夏の間100日間も咲き続けると言われる 猿滑(サルスベリ)が見頃です。夏から秋へと移りかわりゆく園内の自然をお楽しみください。
  • ▲ミンミンゼミ(つま恋神社付近)
  • ▲猿滑(サルスベリ)の花
  • ▲場所:レクレーションセンター
  • ▲場所:ウォーターパーク内
  • ▲場所:テニスクラブハウス前
  • ▲場所:イベントホール前
  • ▲場所:イルミネーション会場下
  • ▲場所:もみじ坂
  • ▲秋の七草のひとつ葛(クズ)の花
  • ▲場所:森林の湯前
2019年9月に咲く花
  • ▲釣鐘人参(ツリガネニンジン)
  • ▲雀瓜(スズメウリ)
  • ▲野小豆(ノアズキ)
  • ▲溝蕎麦(ミゾソバ)
  • ▲男郎花(オトコエシ)
  • ▲裸酸漿(ハダカホオズキ)
  • ▲鼈鏡(トチカガミ)
  • ▲虎杖(イタドリ)
  • ▲高三郎(タカサブロウ)
  • ▲彼岸花(ヒガンバナ)
  • ▲白膠木(ヌルデ)
  • ▲蓬(ヨモギ)
  • ▲栴檀草(センダングサ)
  • ▲小白の栴檀草(コシロノセンダングサ)
  • ▲アメリカ栴檀草(センダングサ)
  • ▲権萃(ゴンズイ)の実
  • ▲臭木(クサギ)の実
  • ▲赤芽槲(アカメガシワ)の実
  • ▲山の芋(ヤマノイモ)のムカゴ
  • ▲棕櫚(シュロ)の実
  • ▲棗(ナツメ)の実
  • ▲栗(クリ)の実
  • ▲椚(クヌギ)の実
  • ▲全手葉椎(マテバシイ)の実
  • ▲銀杏(ギンナン)
  • ▲辛夷(コブシ)の実
  • ▲烏瓜(カラスウリ)の実
  • ▲キウイの実
  • ▲銀木犀(ギンモクセイ)
  • ▲金木犀(キンモクセイ)
2019年9月前から咲いている花
  • ▲凌霄花(ノウゼンカズラ)
  • ▲アメリカ凌霄花(ノウゼンカズラ)
  • ▲アメリカ梯梧(デイゴ)
  • ▲夾竹桃(キョウチクトウ)
  • ▲カンナ
  • ▲猿滑(サルスベリ)
  • ▲木槿(ムクゲ)
  • ▲アベリア
  • ▲七変化(シチヘンゲ)
  • ▲昼顔(ヒルガオ)
  • ▲臭木(クサギ)
  • ▲萩(ハギ)
  • ▲駒繋ぎ(コマツナギ)
  • ▲秋の田村草 (アキノタムラソウ)
  • ▲薮枯らし (ヤブガラシ)
  • ▲犬鬼灯(イヌホオズキ)
  • ▲薮茗荷(ヤブミョウガ)
  • ▲屁糞蔓(ヘクソカズラ)
  • ▲犬蓼(イヌタデ)
  • ▲鵯花(ヒヨドリバナ)
  • ▲狗尾草(エノコログサ)
  • ▲藪麻苧(ヤブマオ)
  • ▲露草(ツユクサ)
  • ▲葛(クズ)
  • ▲草紫陽花(クサアジサイ)
  • ▲吐切豆(トキリマメ)
  • ▲蘿藦(ガガイモ)
  • ▲狐の孫(キツネノマゴ)
  • ▲仙人草(センニンソウ)
  • ▲南蛮煙管(ナンバンギセル)
  • ▲水引(ミズヒキ)
  • ▲荒地の盗人萩(アレチノヌスビトハギ)
  • ▲盗人萩(ヌスビトハギ)
  • ▲姫藪蘭(ヒメヤブラン)
  • ▲芙蓉(フヨウ)
  • ▲楤の木(タラノキ)
  • ▲藪茗荷(ヤブミョウガ)の実
  • ▲犬芥子(イヌガラシ)
  • ▲野竹(ノダケ)
  • ▲秋唐松(アキカラマツ)
  • ▲猫萩(ネコハギ)
  • ▲秋の野芥子(アキノノゲシ)
  • ▲紅花襤褸菊(ベニバナボロギク)
  • ▲大根草(ダイコンソウ)
  • ▲独活(ウド)
  • ▲水玉草(ミズタマソウ)
  • ▲野大角豆(ノササゲ)
  • ▲薄(ススキ)
  • ▲珊瑚樹(サンゴジュ)の実
  • ▲吾亦紅(ワレモコウ)
  • ▲継子の尻拭(ママコノシリヌグイ)
  • ▲弟切草(オトギリソウ)
  • ▲バーベナリギタ
2019年夏の自然情報はこちら(8月)
2019年夏の自然情報はこちら(7月)
2019年初夏の自然情報はこちら(6月)
TOPへ戻る